知って得する豆知識

経営者の方へ

2023.07.02

税理士を変えたい、という経営者は7割!変える方法はある?

税理士への不平不満の経営者がいるのが7割という業界。

すごくないですか?普通ではありえません。

例えば飲食店で不平不満のお客様が7割あったら間違いなく潰れますよね。
ほとんどのお客さんは来なくなりますから。

では何で商売が成り立つのでしょうか?

それは大きく2つ。

・多少脱税的ないしは粉飾的なお願いをしたことがある
通帳や取引先が税理士にわかっている

大きくはこの2つでしょうね。
自分もちょっと弱みがあるので変えられない、
よって切るに切れないのが現状で、ズルズルお願いすることに。
いつの間にか20年経っちゃった、みたいなことになります。

結果的に1回お願いすると途中で変えづらい
つまり最初に選ぶときが非常に重要になります。
特に起業の方は。何せ会社の全てをさらけてしまうのですから。
売上、通帳残高、借入、取引先、利益、役員報酬など。
これ知っているの他には税務署だけですから。

では何を基準に税理士を選べばいいのでしょうか?
私は最初のヒヤリングで必ずこれだけは聞きましょう、と伝えています。
その中でも一番重要なのはどの先生に頼むか、ではなく
誰が担当になるか、です。

よく聞く話として先生はすごくよいんだけれど担当者がひどくて困った、しょっちゅう担当者が辞めて変わるからまた最初から話をしないと、さすがに面倒くさい。

これ意外に多いです。大きい事務所になればなるほど顕著です。
私も勤めてわかりましたが、よく勉強して向上心のある人は独立する、
逆に勉強しない人は給料も上がらないので転職する。
出入りが多い業界ではあります。

つまり税理士を変えたい理由は顧問料の問題ではないケースが多いのです。
税理士さんとは何年、何十年と付き合っていかないといけないので腕も必要ですが、
相性が非常に重要です。

最後にもう1度、おさらい。
一度お願いすると変更しづらい税理士、最初のヒヤリングで聞くこと

「誰が担当してくれますか?」

お願いして1年で大体わかります。
もし相性が合わない、と思ったら腐れ縁になる前に早く他の事務所に変わりましょう。

ただこれだけは言っておきます。

安くてうまい飲食店はほとんどないです。

税理士事務所も安くていい担当者がつくことはありません。
これは経営者もそのように思っていて下さい。

もし貧乏クジを引いてしまったら・・・・・

とにかく早逃げしましょう。よく使う理由は親戚に税理士になってお願いされた、よく使う手です。顧問料の滞納がなければ税理士も何も言わないでしょう。

▼今すぐこちらからお問い合わせください▼

LINEでお問い合わせ

この記事を書いた人

松岡 靖浩Yasuhiro Matsuoka

業界歴32年現場一筋の税理士。税理士として銀行、税務署対策用の決算書を作成する一方、ノンバンクでは証券会社や公認会計士から送られてくる決算書を確認。粉飾決算、隠れ負債が無いか、決算書の裏の裏まで知りつくしたプロである。現在週に5~6件の個別相談を行い、中小企業の企業再生が可能かどうかを経営者と話し今後の方向性をお伝えしています。

この記事に付けられているタグ

この記事をシェアする

  • Line
PICKUP!

松岡靖浩税理士の
商業出版書籍 絶賛販売中!

会社をつぶさない
社長の選択

社長の選択 10箇条

  1. 「社長の選択」は全て自己責任
  2. 安全性を担保すれば会社は簡単にはつぶれない
  3. 税金滞納は倒産への第一歩
  4. 既存顧客のフォローなしに新規顧客のことを語るな!
  5. 常に粗利益額のことを考えろ!
  6. 経営者は市場を見ろ!
  7. 自己投資こそリターンが一番大きい
  8. 答えはお客様に聞け
  9. 身の丈にあった商売をやろう
  10. オワコン商売に手を出すな!