税務署は時として功労者?
先日、税務調査で10万円の使途不明金が見つかりました。
交際費として処理されていたのですが、領収書も振込明細もなく・・・
調査官は「このままだと経費として認められませんよ。お金の行き先を探します。」と言ってその日は帰っていきました。
私は経理に確認したのですが、よくわからない、とのことでしたので「社長に確認して下さい。」と言って帰りました。
するとその夜、経理が社長に突然土下座し、「私が横領しました。」と泣きついたそうです。
次の日調査2日目、昼休みに社長からその事実を聞かされました。
その時に私たちは慣れていますが、一般の方には「税務署の言葉は重いな」と改めて思い知らされました。
ただ会社にとってはこのあと横領もなくなり、これでよかったんでしょうね。
後味の悪い調査になってしまいました。
事例編 その他の豆知識
- 2018/11/22
- 創業融資のツボ、日本政策金融公庫支店長語る!
- 2018/10/26
- 税務調査官の質が下がった?
- 2012/10/23
- 奥さんは役員?
- 2012/08/01
- こんなサービスがあったんだ!
- 2012/06/07
- パスポートに気をつけろ!